2020/06/19
夕食抜きダイエット 成功した方法とは!!

夕食抜きダイエットとは

言葉の通り夕食を食べないダイエットです。特徴としては他のダイエットと比べて効果が出やすく、短期間で体重が落ちる人が多いということが挙げられます

しかし、夕食を抜くのはかなり辛いので途中であきらめてしまう人や、朝と昼にたくさん食べてしまい結局リバウンドしてしまう人も多くみられます

今回はそんな夕食抜きダイエットの成功する方法を紹介していきます

夕食抜きダイエットの効果

夕食抜きダイエットは効果がでやすく、短期間で体重を落とすことができるダイエットです


つまり、夕食を食べて消化がすべて終わる前に寝てしまうことで、体を動かしていないのにお腹では栄養を吸収してしまい結果太ってしまいます

なので、夕食を抜くことで寝ている間の栄養の吸収を防ぐことができダイエットに繋がるいうわけなのです


まず簡単なルールを決める

「朝と昼は好きなだけ食べていい」「19時以降は何も食べない」「お腹が空いたときはスープとサラダは食べてもいい」「外食のときはダイエット中止」というルールを設けます

ダイエットは続けることが大事なので、厳しすぎると序盤でくじけてしまいます。少し甘すぎるかな?というくらいのルールで挑むのがコツです


朝と昼はしっかり食べる、我慢するぐらいなら間食もOK


とにかく夕食を食べない、17時以降は何も食べないということを守るためです


夕食を抜くだけでも辛いのに、朝昼もセーブして間食も抜きはキツイと思います

もちろんその方がダイエット効果は高いですが、栄養バランスや精神的なことを考えると朝昼はしっかり食べ、できるだけ我慢の少ないダイエットをすることが成功のコツです


夕食抜きダイエットのメリット
食べないだけという簡単なところ
体重が落ちやすい
短期間で効果がでやすい
運動はしなくてもいい
メリットとしては、とにかく食べないだけという簡単なところが挙げられます。そしてほとんどの人が効果を実感できる、運動はしなくてもいいというところが取り組みやすいダイエットだと言えます

夕食抜きダイエットのデメリット
食べないという作業がツライ
短期間で痩せる分、停滞期もすぐにやってくる
停滞期から抜け出すのが難しい
リバウンドしやすい
デメリットとしては、やはりリバウンドしやすいというところ




まとめ
夕食抜きダイエットは短期間で効果が出やすいので、なかなかダイエットできない方や我慢が苦手な方にオススメです

ただ夕食抜きダイエットだけでは限界があるので、停滞期がきても「これ以上痩せられない!」と焦らず、適度に運動を組み合わせてダイエットを続けていましょう

夕食抜きダイエット成功のポイントは、たくさん我慢することはキツくて続けられないので、できる範囲でダイエットに取り組むことです


続けることが大切です!自分のペースで無理なくダイエットをしていきましょう
